スマートフォン専用ページを表示
[暗記しないで受かる英語]
無断で転載・業務利用した場合には著作権法第69条違反で罰せられます
業務連絡
→日記[ 家庭教師バトル! ]公開中
→メルマガ登録・解除はこちらへ
→メルマガをお友達に紹介する
→質問・感想はこちら
→お役立ちリンク集
<<
061:even
|
TOP
|
063:company
>>
2006年01月13日
062:in the east [inとfrom]
[誤りがあらば正せ]
「太陽は東から出て西に沈む」
The sun rises from the east and sets to the west.
■答
・from → in
・to → in
■Hop
○おはようございます。
風邪がはやっていますね。
職場でも同僚が次々とダウン、日記で大活躍中のリサまでダウン、
皆さんもうがいをたくさんして万全の体制で学習を進めていってください。
○読者様からのメイルで「内容レベル高いですよね」といわれました。
私はドSなのでどうしてもいじめたくなります。
といいつつも、本日は基本中の基本問題にしてみました。
○厚めの参考書になら
★The sun rises in the east.
「太陽は東から昇る」
という例文が大体掲載されています。
「から」なのにfromを使わないでinを使う、というのがポイントらしいです。
でもそれぞれの前置詞の基本イメージさえつかんでおけばすぐ理解できるはずです。
まずはfromから。
fromは「一点から飛び出す運動」です。
★He turned away from her.
「彼は彼女から目をそらした」.
目線が彼女という一点から別のところへ移動した、ということですよね。
ということは、
★The sun rises from the east.
と書いてしまうと「東」という大きなものが「一点」ということになってしまいます。
おかしいですよね。
次にin。
前にお見せした絵ですね。
inは「ある範囲内にいる状態」です。
我々が東を向いたとすれば、視野の全体が東になるはず。
その中で
となっているのだから、from the eastではなく、in the eastですよね。
次にto。
これも前にお見せした絵です。
toは「一点にむかう運動」です。
fromの真逆ですね。
真逆だからこそfrom A to B「AからBに」なんてセットフレーズがあったりするんですよね。
我々が東や西に向いて目を開けたら視野の範囲内はすべて東や西です。
視野の中に東や西の一点が入っているわけではありません。
太陽が昇ったり沈んだりするのは、その方角の「範囲内」での出来事。
だから本日の問題は
★The sun rises
in
the east and sets
in
the west.
が正しい文になります。
わかりましたでしょうか。
☆本日のポイント☆
*太陽が昇るのは、西、東、の範囲内で起こることだからin
*前置詞それぞれの基本イメージを把握すること。
【関連する記事】
122:free fromとfree of
119:have〜on one’s mind
104:afford
101:Againstとon,about
053:in/on/to the east of
posted by マサ at 09:19|
前置詞
|
|
記事検索
<<
2008年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(06/16)
122:free fromとfree of
(05/26)
121:Christianは「キリスト教徒」??
(09/26)
120:see=起こる?
(09/20)
119:have〜on one’s mind
(09/06)
118:blame A on B
最近のコメント
最近のトラックバック
カテゴリ
冠詞
(3)
本番前日でも間に合う!センター英語
(0)
単語のニュアンス
(3)
比較
(2)
助動詞
(1)
必須熟語?
(25)
得点直結!狙われる多義語
(26)
claim!
(2)
前置詞
(9)
時制
(5)
仮定法
(1)
疑問詞+ever
(1)
接続詞
(3)
関係詞
(4)
副詞
(7)
呼応
(4)
代名詞関係
(4)
動詞周辺
(13)
名詞周辺
(4)
読解関係詞周辺
(2)
過去ログ
2008年06月
(1)
2008年05月
(1)
2007年09月
(3)
2007年07月
(2)
2007年06月
(3)
2007年01月
(7)
2006年11月
(2)
2006年10月
(4)
2006年09月
(2)
2006年08月
(2)
2006年07月
(3)
2006年06月
(4)
2006年05月
(4)
2006年04月
(3)
2006年03月
(7)
2006年02月
(6)
2006年01月
(11)
2005年12月
(20)
2005年11月
(21)
2005年10月
(14)
人気商品
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。